skip to main
|
skip to sidebar
いろはに木工所
2009年11月20日金曜日
はじまります!
2009年11月16日月曜日
井崎正治展 「風をさがしに」
11/21(土),22(日),23(月・祝)
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
今年も小さな個展の季節がやってきます。
井崎正治さんの作品がたくさん並び、
(木彫、木版画、油彩、椅子、卓袱台ほか)
井崎さんをお迎えしての楽しい3日間です。
関東地区で井崎さんの作品が見られるのは
今年最後のチャンスです。
晩秋の谷中とイザキワールドをご覧に
ぜひお越しください。
2009年11月15日日曜日
手づくりする木のカトラリー
素敵な本ができました。
「手づくりする木のカトラリー」
~自分好みの美しい形をさがす、けずる、つかう~
著者:西川栄明
発行:誠文堂新光社
価格:1,800円
26人の木工作家の思いや作り方、約300作品が紹介された本です。
いろはに木工所は箸、箸おき、豆皿の作り方頁です。
木工好きの方には必読の一冊!
2009年10月1日木曜日
芸工展
今年も町中が展示会場になる、「芸工展」(
www.geikoten.net/
)
が開催されます。
「メイド・イン・ヤナカの木工家具展」
7坪の作業場からうまれたダイニングテーブル、食器戸棚などを
ごらんください。
10/10(土)~12(月・祝)
16(金)~18(日) 13:00~19:00
23(金)~25(日)
「木のカトラリーをつくるワークショップ」
箸 10/12(月・祝) 参加費1,800円
スプーン 10/18(日) 2,000円 10:00~12:00
フォーク 10/24(土) 2,000円
各回定員10名
電話先着申し込み順 03-3828-8617
2009年8月21日金曜日
箸づくりワークショップin銀座
明日8/22(土)松屋銀座手仕事直売所にて、
箸づくりワークショップ開催します!
14~16時
いろはに木工所ブース隣
定員10名
当日午前中よりお申し込みいただけます。
詳しくは
http://d.hatena.ne.jp/teshigotochokubai/20090820/1250776515
2009年8月4日火曜日
松屋 銀座・手仕事直売所
松屋銀座での展示会です。たくさんの作り手、使い手の方にお会いできるのを楽しみにしています。
8/18(火)~24(月)
10:00(初日12:00)~20:00(最終日17:30)
8階大催場
2009年1月20日火曜日
地図
2009年1月19日月曜日
はじめまして
営業日の変更や展示会のおしらせをいたします。
ご来店の際はご確認ください。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ページ
ホーム
自己紹介
いろはに木工所
墨田区両国4-7-5, 東京, Japan
江戸情緒が残る 東京両国。 町の小さな木工所は 毎日使い続けていただける 暮らしのための木の道具を作っています。 ☎03-3635-8700
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2017
(4)
►
4月
(4)
►
2016
(2)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
2015
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2014
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
2013
(3)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2012
(6)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2011
(9)
►
10月
(3)
►
8月
(2)
►
3月
(4)
►
2010
(12)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
▼
2009
(8)
▼
11月
(3)
はじまります!
井崎正治展 「風をさがしに」
手づくりする木のカトラリー
►
10月
(1)
芸工展
►
8月
(2)
箸づくりワークショップin銀座
松屋 銀座・手仕事直売所
►
1月
(2)
地図
はじめまして